この記事は22-23シーズンのものになります。
今シーズンの調査結果は、下記記事をご覧ください。
今シーズン(22-23)も誕生日特典のあるスキー場を 遅ればせながら調べてみましたので、参考にしてみて下さい。
※詳細は公式ホームページで最終確認をお願いします
結果から言えば、140スキー場調べて 7スキー場しか該当しなかったため、その他のお得情報の方が有益かもしれません。
少しでもお得に! と言うことで、さっそく見ていきましょう!
目次
誕生日特典のあるスキー場
東北エリア
会津たかつえスキー場
当日お誕生日の方にリフト1日券をプレゼント!
群馬片品エリア
川場スキー場
ご来場日当日がお誕生日のお客様に1日券プレゼント!
群馬みなかみエリア
奥利根スノーパーク
誕生日ご来場の方にお食事券を、お連れ様を含め最大2名様分プレゼント!月に関係なく日にちが合っていればOK!(※要証明)
中越・下越エリア
神立スノーリゾート
誕生日にご来場のご本人様リフト一日券無料(当日限り)
GALA湯沢スノーリゾート
お誕生日当日にご来場のお客さまに、GALA湯沢からささやかなお誕生日プレゼントとして、ウインターシーズン中有効のご招待券をもれなく差し上げます!
舞子スノーリゾート
お誕生日の当日、または前後1日にご来場のご本人様と、お連れの方、計5名様まで舞子1dayパスが3,000円!!
日帰りスキーセンタースパ入浴券付き。
北信州エリア
さかえ倶楽部スキー場
生まれた日割引でリフト1日券が半額に!提携スキー場シーズン券でお得に滑ろう!
(生まれた月ではなく、日にちでリフト券が半額)
調査したスキー場133ヵ所
新潟ONI割やウェルカム信州アクテビティ割、雪マジやearth hopperなど、一覧にまとめてみました。
スキー場選ぶ時の参考にしてみて下さい。
札幌 エリア
ルスツの1時間毎に使用できるチケットは使い勝手が良さそうで良いですね。
片品エリアで同じタイプの20時間券をよく購入していましたが、お昼や休憩のタイミングを見計らって使用することで、1日券よりもだいぶお得に滑ることが出来ました。

旭川 エリア
キャンモアのナイター500円安すぎ。

帯広 エリア
このエリアはまだ未踏の地です。
今シーズンも行く計画は立てれなかったので、23-24シーズンにはいってみたいです。

東北 エリア
twitter情報によると、安比のリフト料金は据え置きではあるものの、稼働リフトが削減されるようです。
蔵王温泉も6,300円と大台に乗ってきましたね。

群馬片品 エリア
残念ながら、オグナほたかスキー場の誕生日特典はなくなってしまいました。

群馬みなかみ エリア
上記のオグナほたか同様、宝台樹スキー場の誕生日特典もなくなりました。

上越 エリア
今までロッテアライの6,000円が “リフト料金高っ!” と思っていましたが、他スキー場も横並びになってきましたね。

中越・下越 エリア
よく高速のサービスエリアなんかで津南のランタンのポスター見ますが、とても幻想的なのでいつか体験してみたいです。

アサマ・白根 エリア
軽井沢プリンス、7,500円。。 だいぶ強気の料金設定をしていらっしゃる。
志賀高原が全18スキー場共通リフト券で6,500円ですからね。
庶民には厳しい価格設定と思います。さすがプリンス。

八ヶ岳・蓼科・富士 エリア
残念ながらシャトレーゼも特典が無くなってしまいました。

北信州 エリア
さすが さかえ倶楽部。料金自体やすいのに誕生日特典も付けてくれるなんて。
パウダー狙えそうな日はお邪魔したいと思います。

北志賀 エリア
竜王のスノボデビューレッスンが毎日無料だなんて太っ腹ですね。
スノボ始める人は、変な癖つくまえに絶対レッスン受けるべき!

白馬・北アルプス エリア

木曾 エリア

おわりに
今回は手を広げすぎてなかなか記事を書くことが出来ず、記事をアップするのがだいぶ遅くなってしまいました。。 反省です。
誕生日特典はそもそもが実施しているスキー場が少ないのに、今シーズンはさらに減少傾向です。
燃料費高騰の煽りを受けて、軒並みリフト料金も上がってきているので、うまく割引サービスを利用して今シーズンも楽しみましょう!
以上、誕生日特典のあるスキー場の調査結果 でした。
[…] 【調査結果】誕生日特典のあるスキー場 22-23シーズン […]
[…] 【調査結果】誕生日特典のあるスキー場 22-23シーズン […]