目次
滑り納め
今シーズンはいつもより早く3月末にシーズンアウトしました。
シーズンアウトしてからゲレンデ情報をまったく確認していませんでしたが、かぐらスキー場のみつまたエリアは5月23日まで営業してるんですね。。
ここ最近、このコロナの影響なのか年のせいなのか、スノーボードに対する熱が少しづつ落ちてきているのを感じています。
普段ならゴールデンウィーク中も1回くらいは行っとくかって気になってたんですけどね。
今シーズン中に少しでも上達感じれればまたモチベーションが上がったかもしれないですが、それもなし。。
残る手は、新しいギアでも買ってみるかですね。
シーズンアウトは尾瀬岩鞍で
というのも、尾瀬岩鞍の10時間券がたんまり残っていたので、それの消化です。
天気も良く、ほぼ貸し切り状態でたっぷり楽しめました。


ゴンドラ乗車中は、よくカモシカが見れることがあるので、一生懸命さがしましたが、この日は見つけられませんでした。

午前中はもう少しコース幅が広かったのですが、気温も上がり、みるみる狭まりました。

ICカードリフト券は翌年も使用可能とのことなので、返却せずに忘れないよう保管。
これで来シーズンもチケット売り場に並ばずに入場できますね。

アフタースキー
片品村のスキー場に行く人は目にしていると思うのですが、僕はここ10年一度も行ったことがなかった尾瀬市場を覗いてきました。
気にはなっていたんですが、なかなか行く機会がありませんでした。

無料の足湯。

たらの木300円!
植える場所あったらほしい。そしてたらの芽食べたい。。

お食事は馬鹿旨でラーメンと、壱乃蔵でそばを食べてきました。

からっと揚げた豚肉。スパイシーなスープ。がっつりニンニク。うまかったです。
でも馬鹿旨はやっぱりトマトラーメンが一番かな。

お次は壱乃蔵。ランチラストオーダーが14時なので、普段ゲレンデで滑った後は寄れないですが、今回は午前中に早上がりし、13時に入店。
コロナ禍ということもあって13時でも心配でしたが、問題ありませんでした。

“苦割”ということで九割蕎麦を提供されているそうです。
とてもおいしゅうございました。

おわりに
今シーズンはコロナ禍でなかなか思うように遠征も出来ず、ゲレンデに行ってコロナにかかりでもしたら職場からなんて言われるかとか想像すると、忍びながらゲレンデへ行くしかないようなシーズンでした。
スノーボードのモチベーションも低下傾向なので、来シーズンにむけてしっかり充電して、コロナ禍が明けたシーズンを楽しみたいですね。