目次
はじめに
2021年10月31日(日)横浜マラソン開催決定。
4月7日(水)正午からエントリー受付が開始されました。
もちろんエントリー済。
ワクチン接種が滞りなく進んで、無事開催されることを期待しています。
2019年にマラソンに初参加し、2020年には2年に1度開催されているちばアクアラインマラソンに挑戦したかったのですが、コロナ禍のため中止。
このところ走るモチベーションが下がっていたので、今回の横浜マラソン参加表明を機に、また頑張って走ろうと思います。
とは言え、そんな簡単にモチベーションが上がるわけでもなく、ちょっと趣向を凝らしてみました。
そう、タイトルにもある通り、銭湯ランニングです。
銭湯ランニングとは
公衆浴場である「銭湯」をスタート/ゴール地点として走る。
走り終えたらシャワーで汗を流し、湯舟に浸かってリラックス。
サウナ/水風呂があれば、なお良し!
今回利用した温泉施設:横須賀温泉 湯楽の里
住所 | 〒239-0801 神奈川県横須賀市馬堀海岸4丁目1−23 |
営業時間 | 9時〜24時(最終受付23時) |
定休日 | 年に数回メンテナンス等のためお休みする場合があるとのこと。 |
URL | https://www.yurakirari.com/yura/yokosuka/ |
今回は車でお邪魔しましたが、電車でも京急本線馬堀海岸から徒歩12分というアクセスです。
※電車ならお酒が飲める♪
地図上のA地点の “湯楽の里” を起点に、うみかぜ公園往復の8kmコースと、たたら浜往復の10kmコースを検討しました。
地図上に2コースのルートが表示されているので、右上の “拡大地図を表示” もしくは、左上の窓マークをクリックし、不要コースのチェックボックスのレ点を外してコースを確認してみてください。
湯楽の里からうみかぜ公園へ
今回はうみかぜ公園往復の8kmコースを走ってきました。
湯楽の里の駐車場からスタート。

風が強かったですが、最高のロケーションでした。


途中、海辺釣り公園があり、走るのにも良い感じなのですが、ここは通り抜けができず、端まで行って引き返しました。

折り返し地点のうみかぜ公園に到着。



スノーボーダーとしてはチェックしておきたいスケートパークです。
初めて来てみたのですが、思っていたより空いてるなという印象です。
家族での利用が多く、初心者でも利用しやすそうです。
Carverを買ってオフトレしたいなーと考えつつも、練習場所がなく悩んでいたので、購入を前向きに検討したいです。

駐車場の空き具合ですが、十分に余裕がありました。

うみかぜ公園で折り返し、湯楽の里へ戻りシャワーを浴び、温泉に入浴。高濃度炭酸泉もあり、ランニング後の疲労回復に最高の温泉です。
また、なんといっても東京湾を一望できる展望露天風呂からの景色が最高です。
風呂上りにはアアジの姿造りをいただきました。ぷりっぷりでおいしかったです。


おわりに
土日祝日1,280円なのですが、10回分の回数券が10,000円でしたので、購入しちゃいました。
ランニングがマンネリ化して気分変えて走りたいなー、という方にはうってつけの場所ではないでしょうか。
海辺ってだけでリゾート感が味わえて気分上々です。
次回はたたら浜へ向かうコースを走ってみたいと思います。